水まわりの悪臭・つまり

悪臭やつまりの原因

水道の蛇口がある場所には、給水管の他に必ず排水管があります。
悪臭が起こる場所は、この排水管があるキッチンのシンク下やお風呂場、トイレに多いです。
悪臭が起きると、その場所だけでなく、その近辺の部屋にまで悪臭が漂ってくる場合もあり、
気分や体調を悪くしてしまうこともありますので、なるべく早めに解決したいと思うことでしょう。
では、この悪臭が起こる原因は何なのでしょうか。

 

 封水切れ

排水管から臭いがする場合は、まず、排水管の中に溜まっている水がなくなっていないかを
確認しましょう。
どういうことかと言いますと、排水管は直線で設置してあることはほとんどなく、
排水口からS字の曲線を経て外へ排出するような構造になっている
Pトラップというタイプがあります。
また、ワントラップというタイプもありますが、どちらも曲線部分に水が溜まるようになっており、
下水からの臭いが登ってくることを防いだり、排水が逆流することを防ぐ役割を持っています。
この水が溜まる部分を「トラップ」と言いますが、通常、トラップに溜まっている水がなくなると
下水の臭いが直に登ってきて悪臭がしたり、排水が逆流したり、
害虫やネズミが登ってくることもあります。
この水がなくなることを「封水切れ」と呼びます。
長期間家を空けていたり、新たに物件に入居した際に下水の臭いがする場合は、
「封水切れ」が原因の可能性が高いです。
この場合は、少しの間水を流せば改善されることが多いです。
また、トラップがきちんと設置されていない場合も考えられますので、
しっかり確認しましょう。

 

 排水口、排水管の破損

封水切れが起こっていないのにも関わらず悪臭がする場合は、
排水口や排水管が破損していることも考えられます。
排水口や排水管が経年劣化やシンク下の物の置き過ぎなどで破損してしまった場合、
そこの傷口から臭いが登ってきたり、排水が漏れる場合があります。
排水口が破損しているだけの場合は、簡単に取り外しできて買い替えたものをはめられたり、
その部分をパテなどで自分で修復できたりすれば、悪臭は改善されるでしょう。
しかし、排水管が破損している場合は自分で修理することは難しいため、
修理業者に依頼する必要
があります。

 

 汚れづまり

排水管は、洗面台やキッチン、トイレで使った汚水が流れているため、
綺麗な水が流れている給水管以上に臭いや汚れ、
つまりが原因で悪臭トラブルが起きてしまいます。
排水管のつまりの原因は、洗剤や石鹸、シャンプー、リンスなどの石鹸カスや、
人間の髪の毛や皮脂汚れ、垢が排水管にこびりつくために起こります。
排水管に汚れがこびりつくとヌメリが起こり、次に流れてきた汚水が流れる空間が狭くなり、
さらに汚水に含まれている汚れが重なることによってつまりが起こります。
そして、これらの汚れを餌にして雑菌が繁殖し、ヌメリと悪臭も発生することになります。
このつまりが重なると、排水管から汚水が漏れ出す原因になってしまうのです。
汚れが重なり過ぎると、排水管の中を掃除する薬剤も効かなくなってしまうため、
定期的に掃除
すれば、排水管から汚水が漏れ出す心配もなくなります。



狭山市 リフォーム

京都 リフォーム

京都 キッチン リフォーム